苦水薔薇 10g
1,620円(税込)
生産地:中国甘粛省永登県苦水鎮
生産時期:2021年5月
内容量:10g
苦水鎮に産する、薔薇の蕾です。
*苦水は地名なので味が苦い訳ではありません。
古来より甘粛省の砂漠地帯のオアシスで生息してきた、かなり古い品種の薔薇です。
色はピンクよりも深紫に近く、濃い色をしているので、アイスで淹れると鮮やかな色が際立ち、見た目にも楽しめます。
花が開く直前の、蕾の状態で摘みとり乾燥させることで、内側に香りがギュッと詰まっています!
開いた状態のものと比べてえぐみが少なく、上品な香りが特徴です。



落ち着きたい時、濃厚な香りを楽しみたい時はホットで。
さっぱりとリフレッシュしたい時はアイスで。
アイスで淹れると、色味が綺麗に出るだけでなく、味もすっきりと爽やかな飲み口で頂けるのでおすすめです!
また、お好みのお茶に2、3粒浮かべれば、見た目も華やか、ふんわりと香りのアクセントに。
飲んで楽しんだ後の出がらしは、入浴剤として再利用できます。
たくさん飲んだ後でも、蕾の内部は水分が浸透していないので、外側の色が抜けて白くなった花びらをめくって取り除いてあげると、お風呂に入りながらもう一度香りを楽しめます。
この商品を購入する
生産時期:2021年5月
内容量:10g
苦水鎮に産する、薔薇の蕾です。
*苦水は地名なので味が苦い訳ではありません。
古来より甘粛省の砂漠地帯のオアシスで生息してきた、かなり古い品種の薔薇です。
色はピンクよりも深紫に近く、濃い色をしているので、アイスで淹れると鮮やかな色が際立ち、見た目にも楽しめます。
花が開く直前の、蕾の状態で摘みとり乾燥させることで、内側に香りがギュッと詰まっています!
開いた状態のものと比べてえぐみが少なく、上品な香りが特徴です。



落ち着きたい時、濃厚な香りを楽しみたい時はホットで。
さっぱりとリフレッシュしたい時はアイスで。
アイスで淹れると、色味が綺麗に出るだけでなく、味もすっきりと爽やかな飲み口で頂けるのでおすすめです!
また、お好みのお茶に2、3粒浮かべれば、見た目も華やか、ふんわりと香りのアクセントに。
飲んで楽しんだ後の出がらしは、入浴剤として再利用できます。
たくさん飲んだ後でも、蕾の内部は水分が浸透していないので、外側の色が抜けて白くなった花びらをめくって取り除いてあげると、お風呂に入りながらもう一度香りを楽しめます。