お知らせ
INFORMATION
みなさんこんにちは。
もう11月ですね。どう過ごされていますか?
本日は11月以降のイベントお知らせです。
簡さんのお茶教室(新宿 朝日カルチャーセンター)
次回は、来年の1月26日(土)11時〜12時30分
テーマは冬の紅茶です。
中国茶にも紅茶があります。
むしろ発酵の種類が豊富な中国茶を学んだら、紅茶も知りたくなります。
詳細決まりましたらまたこちらに載せますね。
お待たせしました!
お茶の愛好家がみんなで作る中国茶イベント エコ茶会
2024年11月23日(土) 13:00〜18:00
2024年11月24日(日) 10:00〜16:30
@東京都立産業貿易センター 浜松町館
2階展示室・4階第1会議室(講演会場)
東京都港区海岸1-7-1日
”エコ茶会” »
お茶はもちろん
茶器 紫砂(中国人間国宝 鮑(パオ)さん監修)を特別価格にて販売を予定しています。
みなさんにお会いできるの楽しみにしております!遊びに来てくださいね。
お店の場所のお知らせ
今古茶藉は2020年8月12日、山梨市小原西952に開店しました。
(山梨市役所の前 最寄駅の山梨市駅から一本道を歩いて10分ほどです。)
簡さんのお茶や近況を知りたい方は、フェイスブックも是非ご覧ください。
”今古茶藉フェイスブック” »
<お茶の飲み方に関して>
中国茶は茶葉のままに切断をしないのが普通です。
切断面のないお茶は茶葉の気孔からゆっくりと成分を茶湯に溶け込みます。
こういうお茶の出し方だと時間で好む茶の濃さを調整ができ、
温度の変化によって異なる茶葉の香り成分を楽しめます。
この原理さえ知っておけば、師匠がいなくでも、
自分なりの茶流をつくりあげられます。
いかがですか?自分のお茶嗜好を開啓してみませんか?
*.茶葉の切断面がないお茶葉は1gでも一日中(10回か、20回)お湯を注せば、茶を飲み続けられます。
*.飲むスピートが早く、お湯を連続して注す場合、茶葉の成分が気孔から出し間に合わない現象が起きます。
飲み慣れていない方にとって「味がもうない」という錯覚をするかもしれません。
実はお湯を入れたままにほっておけば、時間が経つと自然に濃くなってきます。
もう11月ですね。どう過ごされていますか?
本日は11月以降のイベントお知らせです。
簡さんのお茶教室(新宿 朝日カルチャーセンター)
次回は、来年の1月26日(土)11時〜12時30分
テーマは冬の紅茶です。
中国茶にも紅茶があります。
むしろ発酵の種類が豊富な中国茶を学んだら、紅茶も知りたくなります。
詳細決まりましたらまたこちらに載せますね。
お待たせしました!
お茶の愛好家がみんなで作る中国茶イベント エコ茶会
2024年11月23日(土) 13:00〜18:00
2024年11月24日(日) 10:00〜16:30
@東京都立産業貿易センター 浜松町館
2階展示室・4階第1会議室(講演会場)
東京都港区海岸1-7-1日
”エコ茶会” »
お茶はもちろん
茶器 紫砂(中国人間国宝 鮑(パオ)さん監修)を特別価格にて販売を予定しています。
みなさんにお会いできるの楽しみにしております!遊びに来てくださいね。
お店の場所のお知らせ
今古茶藉は2020年8月12日、山梨市小原西952に開店しました。
(山梨市役所の前 最寄駅の山梨市駅から一本道を歩いて10分ほどです。)
簡さんのお茶や近況を知りたい方は、フェイスブックも是非ご覧ください。
”今古茶藉フェイスブック” »
<お茶の飲み方に関して>
中国茶は茶葉のままに切断をしないのが普通です。
切断面のないお茶は茶葉の気孔からゆっくりと成分を茶湯に溶け込みます。
こういうお茶の出し方だと時間で好む茶の濃さを調整ができ、
温度の変化によって異なる茶葉の香り成分を楽しめます。
この原理さえ知っておけば、師匠がいなくでも、
自分なりの茶流をつくりあげられます。
いかがですか?自分のお茶嗜好を開啓してみませんか?
*.茶葉の切断面がないお茶葉は1gでも一日中(10回か、20回)お湯を注せば、茶を飲み続けられます。
*.飲むスピートが早く、お湯を連続して注す場合、茶葉の成分が気孔から出し間に合わない現象が起きます。
飲み慣れていない方にとって「味がもうない」という錯覚をするかもしれません。
実はお湯を入れたままにほっておけば、時間が経つと自然に濃くなってきます。
おすすめ商品
RECOMMEND ITEM
-
6,480円(税込)日本茶にも似た風味があり、親しみやすい味わい。 上品な香りとさわやかな甘みがあります。
-
3,888円(税込)烏龍茶に区分されますが発酵度が低く、緑茶に近い味わいです。 同様に緑茶に近いといわれる鉄観音よりもやわらかく、清々しい香りとほのかな甘みが特徴。台湾四台銘茶のひとつ。
-
3,024円(税込)金木犀、モモ、マンゴーのような香り。
-
3,024円(税込)マスカットのようなフルーティな香り
-
2,160円(税込)雲南毛峰のような柑橘系の香りで、 味も緑茶に近い
-
2,160円(税込)木の香りが濃く、深みがあり、後味は岩茶のよう
-
9,720円(税込)蜜のような甘さとエスニックな香り。紅茶に似た風味を持つ台湾の銘茶。
-
3,780円(税込)台湾を代表する発酵の烏龍茶
-
6,480円(税込)
-
55,000円(税込)
-
11,000円(税込)
-
1,944円(税込)
-
8,640円(税込)
-
54,000円(税込)
-
54,000円(税込)
-
10,800円(税込)
-
10,800円(税込)
-
3,240円(税込)熟茶の普洱茶を作るときに解けなかったものは茶頭といいます
-
54,000円(税込)
-
16,200円(税込)
-
486円(税込)
-
54,000円(税込)
-
3,240円(税込)
-
3,780円(税込)飴型ミニサイズのプーアル茶。小さくて使いやすいです。
-
3,780円(税込)飴型ミニサイズのプーアル茶。小さくて使いやすいです。
-
9,720円(税込)天然の龍眼の香り
-
4,320円(税込)杏仁のような気品ある香り
-
9,720円(税込)樹齢千年の古樹木から摘みました。天然の龍眼の香りがします。
-
4,320円(税込)
-
5,400円(税込)花蜜のような香り。 単そうの中では香りが弱く、味を強く感じるお茶。
-
4,320円(税込)クチナシのような、気品ある花の香り
-
4,320円(税込)マスカットのようなフルーティな香り
-
32,400円(税込)生姜のような香り
-
6,480円(税込)楊貴妃も愛したと云われる名茶
-
6,480円(税込)清らかな甘みのと竹葉の香り
-
3,240円(税込)さっぱりとした軽い飲み口で、フレッシュな青みのある香り
-
3,240円(税込)さっぱりとした軽い飲み口で、フレッシュな青みのある香り
-
3,240円(税込)断崖絶壁の上にある茶畑で育った 新昌龍井の老茶樹から作られた龍井茶/小豆のような甘い香り
-
8,640円(税込)柑橘系の香りと甘い花の香り
-
8,640円(税込)柑橘系の香りと甘い花の香り
-
2,160円(税込)キンモクセイにも喩えられるふくよかな香り
-
4,320円(税込)日本茶にも似た風味があり、親しみやすい味わい。 さっぱりとした秋摘みの鉄観音と比べ、春摘みの鉄観音にはしっとりとしたとろみがあります。
-
5,400円(税込)山梨県南部地方で摘んだ華やかな香りと深い味わいと爽やかさがあるお茶
-
5,400円(税込)4月23日 山梨と静岡の県境の石神峠摘み/佐野村山奥の野茶の蘭香とフルティーな香り
-
4,968円(税込)国家地質公園に認定されるほど、自然豊かな地で育まれた雑味が少なく潤いのあるお茶
-
3,850円(税込)パンダの絵柄がかわいい。ステンレス製なので、手入れが楽です。
-
3,024円(税込)花蜜のような香り。 単そうの中では香りが弱く、味を強く感じるお茶。
-
3,024円(税込)クチナシのような、気品ある花の香り
-
1,080円(税込)後味は紅茶のようで、まったりと甘みのある味わい
-
1,296円(税込)7年熟成し、酸味の中にまろやかさ、深みがあります。中国では咳止めの漢方薬にも使われます。はちみつや砂糖を加えるとジュースのような味わい。鮮やかなピンク色も人気です。
-
1,296円(税込)マイルドな木の香りと優しい味わいで、後味は紅茶のようで蜜のよう
-
1,296円(税込)
-
1,080円(税込)もち米に似た芳ばしい香りと 熟成された緑茶のような味わい
-
1,080円(税込)比較的最近作られたプーアル茶なので、保管して経年変化していく味わいが楽しめます。
-
2,700円(税込)
-
330,000円(税込)紫砂博物館で展示されている有名な紫砂壺のレプリカ
-
2,700円(税込)
-
8,640円(税込)千年に近い、雲南大葉種の木から摘んだ茶葉で作った天日干し紅茶。予約から20年経って、やっと手に入った貴重なお茶です。
-
SOLD OUT蜜のような甘さとエスニックな香り。紅茶に似た風味を持つ台湾の銘茶。
-
SOLD OUT台湾を代表する軽発酵の烏龍茶
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT持ち運びにも便利な今古茶藉オリジナルデザインのタンブラーです。
ランキング
RANKING
-
6,480円(税込)日本茶にも似た風味があり、親しみやすい味わい。 上品な香りとさわやかな甘みがあります。
-
3,888円(税込)烏龍茶に区分されますが発酵度が低く、緑茶に近い味わいです。 同様に緑茶に近いといわれる鉄観音よりもやわらかく、清々しい香りとほのかな甘みが特徴。台湾四台銘茶のひとつ。
-
6,480円(税込)
-
32,400円(税込)生姜のような香り
-
3,240円(税込)さっぱりとした軽い飲み口で、フレッシュな青みのある香り
-
3,240円(税込)さっぱりとした軽い飲み口で、フレッシュな青みのある香り
-
3,240円(税込)断崖絶壁の上にある茶畑で育った 新昌龍井の老茶樹から作られた龍井茶/小豆のような甘い香り
-
8,640円(税込)柑橘系の香りと甘い花の香り
-
4,320円(税込)日本茶にも似た風味があり、親しみやすい味わい。 さっぱりとした秋摘みの鉄観音と比べ、春摘みの鉄観音にはしっとりとしたとろみがあります。
-
5,400円(税込)山梨県南部地方で摘んだ華やかな香りと深い味わいと爽やかさがあるお茶
-
3,850円(税込)パンダの絵柄がかわいい。ステンレス製なので、手入れが楽です。
-
3,024円(税込)花蜜のような香り。 単そうの中では香りが弱く、味を強く感じるお茶。
-
1,080円(税込)後味は紅茶のようで、まったりと甘みのある味わい
-
2,160円(税込)雲南毛峰のような柑橘系の香りで、 味も緑茶に近い
-
1,296円(税込)
-
1,080円(税込)もち米に似た芳ばしい香りと 熟成された緑茶のような味わい
-
1,080円(税込)比較的最近作られたプーアル茶なので、保管して経年変化していく味わいが楽しめます。
-
3,780円(税込)台湾を代表する発酵の烏龍茶
-
55,000円(税込)
-
11,000円(税込)
-
10,800円(税込)
-
4,320円(税込)杏仁のような気品ある香り
-
4,320円(税込)
-
5,400円(税込)花蜜のような香り。 単そうの中では香りが弱く、味を強く感じるお茶。
-
4,320円(税込)クチナシのような、気品ある花の香り
-
4,320円(税込)マスカットのようなフルーティな香り
-
2,160円(税込)キンモクセイにも喩えられるふくよかな香り
-
5,400円(税込)4月23日 山梨と静岡の県境の石神峠摘み/佐野村山奥の野茶の蘭香とフルティーな香り
-
3,024円(税込)マスカットのようなフルーティな香り
-
4,968円(税込)国家地質公園に認定されるほど、自然豊かな地で育まれた雑味が少なく潤いのあるお茶
-
8,640円(税込)千年に近い、雲南大葉種の木から摘んだ茶葉で作った天日干し紅茶。予約から20年経って、やっと手に入った貴重なお茶です。
-
3,024円(税込)クチナシのような、気品ある花の香り
-
SOLD OUT台湾を代表する軽発酵の烏龍茶
-
SOLD OUT蜜のような甘さとエスニックな香り。紅茶に似た風味を持つ台湾の銘茶。
-
SOLD OUT持ち運びにも便利な今古茶藉オリジナルデザインのタンブラーです。
新着商品
NEW ARRIVAL
-
SOLD OUT
-
330,000円(税込)紫砂博物館で展示されている有名な紫砂壺のレプリカ
-
5,400円(税込)4月23日 山梨と静岡の県境の石神峠摘み/佐野村山奥の野茶の蘭香とフルティーな香り
-
5,400円(税込)山梨県南部地方で摘んだ華やかな香りと深い味わいと爽やかさがあるお茶
-
4,320円(税込)日本茶にも似た風味があり、親しみやすい味わい。 さっぱりとした秋摘みの鉄観音と比べ、春摘みの鉄観音にはしっとりとしたとろみがあります。
-
2,160円(税込)キンモクセイにも喩えられるふくよかな香り
-
8,640円(税込)柑橘系の香りと甘い花の香り
-
8,640円(税込)柑橘系の香りと甘い花の香り
-
3,240円(税込)断崖絶壁の上にある茶畑で育った 新昌龍井の老茶樹から作られた龍井茶/小豆のような甘い香り
-
3,240円(税込)さっぱりとした軽い飲み口で、フレッシュな青みのある香り
-
3,240円(税込)さっぱりとした軽い飲み口で、フレッシュな青みのある香り
-
6,480円(税込)清らかな甘みのと竹葉の香り
-
0円(税込)
-
6,480円(税込)楊貴妃も愛したと云われる名茶
-
32,400円(税込)生姜のような香り
-
4,320円(税込)マスカットのようなフルーティな香り
-
4,320円(税込)クチナシのような、気品ある花の香り
-
5,400円(税込)花蜜のような香り。 単そうの中では香りが弱く、味を強く感じるお茶。