お知らせ
INFORMATION
新茶入荷しました!!
みんさん
お待たせしました!
5月27日鉄観音と黄金桂が入荷しました。
今年の鉄観音は2番と0番があります。
3年のコロナ禍で 仕入れのリズムが乱れましたが
今後、仕入れ状況を
改善できるよう努力していきます。
4月に入荷した新昌龍井も好評発売中です。
また予告ですが
日本茶の下調べをして3年目になりました。
今年から、山梨 南部の茶農家と正式に茶畑の契約を結ぼうと考えています。
来年度のお茶の出来をみて 茶畑の選定をします。
少量ですが お試し先行販売したいと思います。
こちらのサイトでは一つの茶畑のお茶を販売します。
店では二つの茶畑のお茶を飲み比べができます。
定番の台湾の阿里山と文山包種は原産地の発送準備をしているところです。
入荷はもう少し待っていてくださいね。
広東の単そうは発送は完了していますが
諸事情により到着まで少し時間がかかりそうです。
しばしお待ちくださいね。
簡さんがつぶやいています。
良い時も、悪い時も
お茶を飲もう!
これは生活ということですね!
簡さんのお茶教室 次回開催のお知らせです。
7月16日(土曜)11時より開催します。
朝日カルチャーセンター新宿教室もしくは
オンラインでも受講できます。
教材のお茶はどちらもつきますので
ご都合のよい方法で受講してみてくださいね。
お店の場所のお知らせ
今古茶藉は2020年8月12日、山梨市小原西952に開店しました。
(山梨市役所の前 最寄駅の山梨市駅から一本道を歩いて10分ほどです。)
簡さんのお茶や近況を知りたい方は、フェイスブックも是非ご覧ください。
”今古茶藉フェイスブック” »
<お茶の飲み方に関して>
中国茶は茶葉のままに切断をしないのが普通です。
切断面のないお茶は茶葉の気孔からゆっくりと成分を茶湯に溶け込みます。
こういうお茶の出し方だと時間で好む茶の濃さを調整ができ、
温度の変化によって異なる茶葉の香り成分を楽しめます。
この原理さえ知っておけば、師匠がいなくでも、
自分なりの茶流をつくりあげられます。
いかがですか?自分のお茶嗜好を開啓してみませんか?
*.茶葉の切断面がないお茶葉は1gでも一日中(10回か、20回)お湯を注せば、茶を飲み続けられます。
*.飲むスピートが早く、お湯を連続して注す場合、茶葉の成分が気孔から出し間に合わない現象が起きます。
飲み慣れていない方にとって「味がもうない」という錯覚をするかもしれません。
実はお湯を入れたままにほっておけば、時間が経つと自然に濃くなってきます。
”簡さんの手書き お茶の入れ方解説” »
みんさん
お待たせしました!
5月27日鉄観音と黄金桂が入荷しました。
今年の鉄観音は2番と0番があります。
3年のコロナ禍で 仕入れのリズムが乱れましたが
今後、仕入れ状況を
改善できるよう努力していきます。
4月に入荷した新昌龍井も好評発売中です。
また予告ですが
日本茶の下調べをして3年目になりました。
今年から、山梨 南部の茶農家と正式に茶畑の契約を結ぼうと考えています。
来年度のお茶の出来をみて 茶畑の選定をします。
少量ですが お試し先行販売したいと思います。
こちらのサイトでは一つの茶畑のお茶を販売します。
店では二つの茶畑のお茶を飲み比べができます。
定番の台湾の阿里山と文山包種は原産地の発送準備をしているところです。
入荷はもう少し待っていてくださいね。
広東の単そうは発送は完了していますが
諸事情により到着まで少し時間がかかりそうです。
しばしお待ちくださいね。
簡さんがつぶやいています。
良い時も、悪い時も
お茶を飲もう!
これは生活ということですね!
簡さんのお茶教室 次回開催のお知らせです。
7月16日(土曜)11時より開催します。
朝日カルチャーセンター新宿教室もしくは
オンラインでも受講できます。
教材のお茶はどちらもつきますので
ご都合のよい方法で受講してみてくださいね。
お店の場所のお知らせ
今古茶藉は2020年8月12日、山梨市小原西952に開店しました。
(山梨市役所の前 最寄駅の山梨市駅から一本道を歩いて10分ほどです。)
簡さんのお茶や近況を知りたい方は、フェイスブックも是非ご覧ください。
”今古茶藉フェイスブック” »
<お茶の飲み方に関して>
中国茶は茶葉のままに切断をしないのが普通です。
切断面のないお茶は茶葉の気孔からゆっくりと成分を茶湯に溶け込みます。
こういうお茶の出し方だと時間で好む茶の濃さを調整ができ、
温度の変化によって異なる茶葉の香り成分を楽しめます。
この原理さえ知っておけば、師匠がいなくでも、
自分なりの茶流をつくりあげられます。
いかがですか?自分のお茶嗜好を開啓してみませんか?
*.茶葉の切断面がないお茶葉は1gでも一日中(10回か、20回)お湯を注せば、茶を飲み続けられます。
*.飲むスピートが早く、お湯を連続して注す場合、茶葉の成分が気孔から出し間に合わない現象が起きます。
飲み慣れていない方にとって「味がもうない」という錯覚をするかもしれません。
実はお湯を入れたままにほっておけば、時間が経つと自然に濃くなってきます。
”簡さんの手書き お茶の入れ方解説” »
おすすめ商品
RECOMMEND ITEM
-
鉄観音 0番 10g
6,480円(税込) -
3,888円(税込)
-
3,024円(税込)マスカットを思わせるフルーティな香り。
-
2,160円(税込)
-
2,160円(税込)
-
1,620円(税込)
-
東方美人 10g
9,720円(税込) -
阿里山茶 2022年 10g
3,780円(税込) -
33,000円(税込)
-
普洱茶龍園号(宮廷碑茶)1枚
1,944円(税込) -
8,640円(税込)
-
可以興茶莊 緑 1枚 2002年仕入れ
54,000円(税込) -
可以興茶莊 赤 1枚 2002年仕入れ
54,000円(税込) -
10,800円(税込)
-
孟庫大葉小青餅
10,800円(税込) -
3,240円(税込)
-
54,000円(税込)
-
蘭庭春百年古樹茶餅 1枚
54,000円(税込) -
16,200円(税込)
-
乾順方茶 1個
486円(税込) -
54,000円(税込)
-
54,000円(税込)
-
3,240円(税込)
-
4,320円(税込)
-
3,780円(税込)
-
熟ミニ七子餅 1枚6g 7枚
3,780円(税込) -
9,720円(税込)
-
4,320円(税込)
-
9,720円(税込)
-
桂花香単そう 1番 10g
4,320円(税込) -
白葉単そう 1番 10g
5,400円(税込) -
黄枝香単そう 1番 10g
4,320円(税込) -
鳳凰単そう 1番 10g
3,240円(税込) -
6,480円(税込)
-
6,480円(税込)
-
11,000円(税込)
-
33,000円(税込)
-
黄山毛峰 2021年4月3日 10g
6,480円(税込) -
新昌龍井 2021年3月9日摘み 10g
3,240円(税込) -
新昌龍井 老茶樹 2022年4月1日 10g
3,240円(税込)My -
黄山雪梅 2021年 10g
2,160円(税込) -
新昌龍井茶 烏牛早 2022年3月18日初摘み 10g
3,240円(税込) -
碧螺春 2021年4月1日摘み 10g
8,640円(税込) -
碧螺春 2021年4月1日摘み(手炒り)10g
8,640円(税込) -
春黄金桂 20g
2,160円(税込) -
春鉄観音 2番 20g
4,320円(税込) -
No Image岩茶セット5グラム6セット12,960円(税込)
-
No Image青茶セット 5グラム 4 セット6,480円(税込)
-
3,850円(税込)
-
タンブラー(小) 切り絵 丸
1,980円(税込)持ち運びにも便利な今古茶藉オリジナルデザインのタンブラーです。 -
新昌龍井 2020年3月26日摘み<老茶樹> 10g
4,968円(税込) -
3,850円(税込)パンダの絵柄がかわいい。ステンレス製なので、手入れが楽です。
-
3,024円(税込)花蜜のような香り。単そうのなかでも味の印象が強い。
-
3,024円(税込)
-
1,080円(税込)
-
1,296円(税込)
-
1,944円(税込)
-
熟小沱茶 3個
1,296円(税込) -
1,296円(税込)
-
1,080円(税込)
-
1,980円(税込)
-
益心泉沱茶 6個
1,080円(税込) -
2,700円(税込)
-
No Image南部緑茶 50グラム2,750円(税込)
-
陽羨紅茶 10g
2,700円(税込) -
千年紅茶 (2019年) 10g
8,640円(税込) -
東方美人 10g
SOLD OUT蜜のような甘さとエスニックな香り。紅茶に似た風味を持つ台湾の銘茶。
ランキング
RANKING
-
鉄観音 0番 10g
6,480円(税込) -
3,888円(税込)
-
6,480円(税込)
-
11,000円(税込)
-
新昌龍井 2021年3月9日摘み 10g
3,240円(税込) -
新昌龍井 老茶樹 2022年4月1日 10g
3,240円(税込)My -
黄山雪梅 2021年 10g
2,160円(税込) -
新昌龍井茶 烏牛早 2022年3月18日初摘み 10g
3,240円(税込) -
碧螺春 2021年4月1日摘み(手炒り)10g
8,640円(税込) -
春鉄観音 2番 20g
4,320円(税込) -
3,850円(税込)
-
3,024円(税込)花蜜のような香り。単そうのなかでも味の印象が強い。
-
1,080円(税込)
-
1,944円(税込)
-
2,160円(税込)
-
1,296円(税込)
-
1,080円(税込)
-
1,620円(税込)
-
益心泉沱茶 6個
1,080円(税込) -
阿里山茶 2022年 10g
3,780円(税込) -
10,800円(税込)
-
4,320円(税込)
-
桂花香単そう 1番 10g
4,320円(税込) -
白葉単そう 1番 10g
5,400円(税込) -
黄枝香単そう 1番 10g
4,320円(税込) -
鳳凰単そう 1番 10g
3,240円(税込) -
No Image27 南部緑茶 50グラム2,750円(税込)
-
3,024円(税込)マスカットを思わせるフルーティな香り。
-
1,980円(税込)
-
新昌龍井 2020年3月26日摘み<老茶樹> 10g
4,968円(税込) -
千年紅茶 (2019年) 10g
8,640円(税込) -
タンブラー(小) 切り絵 丸
1,980円(税込)持ち運びにも便利な今古茶藉オリジナルデザインのタンブラーです。 -
3,024円(税込)
-
東方美人 10g
SOLD OUT蜜のような甘さとエスニックな香り。紅茶に似た風味を持つ台湾の銘茶。
新着商品
NEW ARRIVAL
-
3,850円(税込)
-
No Image南部緑茶 50グラム2,750円(税込)
-
No Image青茶セット 5グラム 4 セット6,480円(税込)
-
No Image緑茶セット5グラム 4 セット5,400円(税込)
-
No Image単欉セット2グラム5セット4,536円(税込)
-
No Image雲南8,640円(税込)
-
No Image岩茶セット5グラム6セット12,960円(税込)
-
春鉄観音 2番 20g
4,320円(税込) -
春黄金桂 20g
2,160円(税込) -
碧螺春 2021年4月1日摘み(手炒り)10g
8,640円(税込) -
碧螺春 2021年4月1日摘み 10g
8,640円(税込) -
新昌龍井茶 烏牛早 2022年3月18日初摘み 10g
3,240円(税込) -
黄山雪梅 2021年 10g
2,160円(税込) -
新昌龍井 老茶樹 2022年4月1日 10g
3,240円(税込)My -
新昌龍井 2021年3月9日摘み 10g
3,240円(税込) -
黄山毛峰 2021年4月3日 10g
6,480円(税込) -
33,000円(税込)
-
11,000円(税込)